研修・福利厚生

研修プログラム ~学びながらみんなで育つ~

鴻沼福祉会では、より良い利用者支援のため、職員が学びを深める研修を大切にしています。利用者の理解、人権、障害者をめぐる制度や社会状況等々、様々な切り口での研修をおこなっています。

新任職員オリエンテーション(隔月)

鴻沼福祉会の理念と歴史、障害者支援の考え方、人権と虐待防止について等、仕事を始めるにあたって基本的なことを学びます。

新任職員研修(年2回)

入職1年目の新任職員を対象とした研修。支援の現場に入って感じたり、学んだことを持ち寄って語り合いながら深めていきます。

一斉ケース会議(年3回)

事業所ごとに一人の利用者について、その方の障害や人生、願いや思い等、一人の人間としてまるごと理解し、必要な支援を行うための会議を、外部のアドバイザーを招いておこないます。

人権擁護・虐待防止研修(年2回)

外部の講師を招いて、人権や虐待防止に関する講義やワークショップを行います。

実践報告会(年1回)

各事業所で1年間の取り組みをレポートにまとめたものを、利用者や家族も交えて報告会を行います。職員と利用者で一緒に報告する施設もあります。

外部研修(海外研修含む)

障害関連団体が主催する研修や、ワーカビリティー・アジア(障害者の就労分野のアジアネットワーク)等、海外の会議や視察等にも積極的に派遣しています。


福利厚生 ~安心して働き続けるために~

各種休暇制度

年次有給休暇

入職と同時に付与
最大20日付与1年間繰り越し可
1時間単位で取得可能

特別休暇

結婚休暇、忌引休暇、生理休暇、産前産後休暇、夏季休暇等

リフレッシュ休暇制度

  • 勤続5~10年未満 7日
  • 勤続10~15年未満 14日

介護休業制度


子育て支援

産前産後休暇

出産予定日前6週間から出産日後8週間

育児休業制度

雇用保険による育児給付金
男性の取得実績あり

短時間勤務制度(3歳まで)


各種手当

通勤手当、住宅手当、扶養手当、特殊業務手当、管理職手当、時間外業務手当、宿直手当等


健康診断

年1回


共助会による各種の祝い金制度

結婚、出生、入学、勤続10、20、30年


退職金制度あり


このページの先頭へ戻る